トピックス
ダイナースクラブ、仏菓子の祭典「フランス パティスリーウィーク 2025」に協賛
夏の新作スイーツの祭典!フランス伝統菓子「サントノレ」を全国300店以上で堪能!
.png)
ダイナースクラブカードを発行する三井住友トラストクラブは、7月1日~7月31日の開催期間中、全国300店以上のフランス パティスリーウィーク参加店の職人による共通のテーマに沿ったオリジナルのお菓子を楽しめるフランス菓子の祭典「ダイナースクラブ フランス パティスリーウィーク 2025」に協賛する。
ダイナースクラブは、かつてアメリカの事業家マクナマラが“ツケで食事ができるクラブ”をつくったという“食”が創立の起源で、これまでクレジットカードの枠組みを超え、食を育んできた文化、地域、担い手にまで目を向けて、さまざまな「食文化の応援」に取り組んできた。「ダイナースクラブ フランス パティスリーウィーク」は、2021年より全国各地の洋菓子店やホテルで開催しているフランス菓子を中心としたパティスリーの祭典。開催期間中、各参加店舗の職人が素材にこだわり一つ一つ手作りした、共通のテーマに沿ったオリジナルのお菓子を楽しめる。全国のパティシエが考案した十人十色のユニークなスイーツが味わえるイベント。今年のテーマは“公爵の王冠”を模したフランスの伝統菓子「サントノレ(saint-honoré)」。
.jpg)
「サントノレ」は、19世紀にパリのサントノーレ通りにあるパティスリー「シブースト」で誕生したとされるフランスの伝統菓子。円形のパイ生地の上にクリームを絞り、キャラメルでコーティングしたミニシューを飾り付ける。その見た目は公爵の王冠をイメージしており、フランスでは特別な日にいただくお菓子として親しまれている。サクサクのパイ生地、ふんわりとしたシュー生地、舌触りなめらかなクリーム、カリッとしたキャラメル、一度に4つの食感が楽しめるのも「サントノレ」の魅力。伝統と創造性が詰まったこのお菓子は、今でもフランスのパティスリー文化を象徴する存在として、多くのシェフたちに愛され、現代的にアレンジされながら受け継がれている。
詳細:
https://francepatisserieweek.com/
(外食.Biz)
2025年07月02日更新
最新ニュース