トピックス

ぐるなびリサーチ部、夏には激辛!「激辛料理」に関する調査結果を公表
激辛料理が好きな人は46%!激辛料理が食べたくなる平均気温は「28.4℃」

 ぐるなびは、「楽天ぐるなび」ユーザーなどのぐるなび会員を対象に、世の中のトレンドに合わせて食に関する様々な調査を実施し、「ぐるなびリサーチ部」として定期的に情報を発信しているが、今回は、「激辛料理」について調査した。
■激辛料理が好きな人46%、好きな人の割合が最も高いのは40代男性、最も低いのは60代女性
 まず、激辛料理が好きか聞いたところ、全体では5割弱の人が「好き・計(好き13.1%+どちらかと言えば好き33.1%)」(46.2%)と回答した。性年代別で「好き・計」をみてみると、割合が高いのは「40代男性」(54.6%)、「20代女性」(53.8%)、「30代男性」(51.1%)で、逆に割合が低いのは「60代女性」(36.2%)、「40代女性」(40.0%)、「50代女性」(43.8%)だった。
■食べる頻度は「2~3ヶ月に1回程度」が2割で最も多く、月に1回以上食べる人は半数弱
 どれくらいの頻度で激辛料理を食べるかに関しては、「2~3ヶ月に1回程度」(20.8%)が2割強で最も多かったが、「月に1回程度」(17.7%)+「月に2~3回」(13.8%)+「週に1~2回」(11.8%)+「週に3~4回」(3.3%)+「週に5回以上」(1.2%)を合計した月に1回以上食べる人は47.8%と半数弱を占めた。

■食べたい季節は「夏」が34%で最多、理由は「汗をかいてすっきりしたい」など
 激辛料理を食べたくなる季節に対しては、「特に季節は関係ない」(45.0%)を除くと、「夏」(34.3%)と「冬」(33.0%)が拮抗しているが、性年代別では「20代男性」の半数以上が「夏」と回答した。
 「夏」に激辛料理を食べたくなる理由に関しては、「汗をかいてすっきりしたい」(47.1%)、「刺激や達成感を味わいたい」(38.3%)、「食欲が落ちたときでも食べられる」(32.0%)がTOP3。男女別では、「汗をかいてすっきりしたい」(男性53.7%/女性39.8%)や「暑さを忘れられる」(同22.2%/12.2%)は男性が女性を10pt以上上回った。
 また、夏に激辛を食べたいと思う気温に関しては、「30℃」以上が最多で、平均は28.4℃だった。
■よく食べる激辛料理は、「麻婆豆腐」「カレー」「ラーメン」がTOP3
 よく食べる激辛料理・食品を聞いたところ、全体では「麻婆豆腐」(55.7%)、「カレー」(55.3%)、「ラーメン」(41.2%)、「チゲ」(30.2%)、「カップ麺・カップ焼きそば」(26.7%)が上位回答であった。男女別のトップ3は、男性が「カレー」(60.3%)、「麻婆豆腐」(55.8%)、「ラーメン」(48.1%)、女性が「麻婆豆腐」(55.6%)、「カレー」(50.0%)、「チゲ」(33.7%)であった。
 また、今年の夏に食べてみたい味わいに関しては、全体では「うま味の中に辛味がアクセントになったピリ辛味」(51.7%)と「辛さとにんにくやスパイスなど、風味やうま味が際立つ味」(51.2%)がほぼ同率。男女別では「辛さとレモンや酢などの酸味を際立たせた味」(男性15.1%/女性31.3%)は女性が男性の倍以上だった。
 そして、今年の夏に食べてみたい辛さのレベルに関しては、「7」(29.7%)が最多となり、平均も7.0だった。

 同社リサーチグループ長の本間久美子氏は、『ぐるなびでは2019年から「激辛料理」について調査を行ってきました。ぐるなびのビッグデータでは、それまでも毎年夏に「激辛料理」が検索される傾向がみられていましたが、年々上昇傾向にあったこと、当時第四次激辛ブームとも言われていたことから、調査を開始しました。当時は、ブームだからと調査をしたものの、その後も、多少前後はありつつ、どの年も「激辛好き」が4割強という結果で、激辛料理は一過性のものではなく、日本にしっかり根付いているのだということが分かりました。食べたくなる理由をみると、すっきりできたり、暑さを忘れたり、食欲が落ちた時にも食べられたり、冷えた身体を温めたりと、激辛料理を食べることで、何かしらメリットを感じられるというところが、根付いた理由の一つかもしれません。
 ところで、前回と今回の調査では、気温が何度以上になると激辛料理を食べたいかを尋ねていて、前回も今回も「30℃」が最多。昨年はその結果を受けて、「この夏も猛暑が予想されますので、毎日激辛料理を食べたくなる“激辛日和”になるかもしれません」とお伝えしました。2024年は30℃以上の真夏日が82日、35℃以上の猛暑日が20日でしたので、年間で100日以上が「激辛日和」でした。今年は何日が「激辛日和」になるでしょうか。激辛日和には、麻婆豆腐やカレーなど、上位にランクインした料理をぜひ思い浮かべてみてください。』とコメントした。
【調査概要】
調査期間:5月26日~5月29日
調査方法:WEBアンケート
調査対象:全国
回答者:20代~60代のぐるなび会員1,300名
 

(外食.Biz)
2025年06月16日更新

最新ニュース

ページのトップへ戻る