トピックス
日本フランチャイズチェーン協会、2025年4月度コンビニエンスストア統計調査
春の行楽需要等により、おにぎり、カウンター商材、菓子、ソフトドリンクが好調に推移
日本フランチャイズチェーン協会(JFA)は、JFA正会員コンビニエンスストア本部7社(セイコーマート/セブン-イレブン・ジャパン/ファミリーマート/ポプラ/ミニストップ/山崎製パン デイリーヤマザキ事業統括本部/ローソン)を対象にした2025年4月度のコンビニエンスストア統計調査月報を公表した。
今年の4月は、春の行楽需要等により、おにぎり、カウンター商材、菓子、ソフトドリンクが好調に推移し、全店・既存店ともに売上高が前年を上回る結果となった。
既存店ベースでは、売上高9383億400万円(前年同月比2.0%増)が2ヶ月連続のプラス、来店客数12億8799万人(同0.5%増)が2ヶ月連続のプラス、平均客単価728.5円(同1.5%増)が4ヶ月連続のプラスとなった。
また、全店ベースでは、売上高9762億1900万円(同2.3%増)が2ヶ月連続のプラス、店舗数は55,855店舗(同0.4%増)、来店客数13億5074万人(同0.7%増)が2ヶ月連続のプラス、平均客単価722.7円(同1.6%増)が4ヶ月連続のプラスとなった。
なお、既存店売上高ベースでの商品構成比および売上高前年同月比は、米飯類などの日配食品35.9%(売上高前年同月比3.0%増)、アルコール飲料など加工食品27.8%(同3.1%増)、雑誌・新聞など非食品31.8%(同1.3%増)、コピー・宅配便などサービス4.5%(同5.8%減)であった。
(外食.Biz)
2025年05月21日更新
最新ニュース