トピックス
LINEヤフー、「Yahoo! JAPAN」アプリが「AIアシスタント機能」の提供開始
「Yahoo!検索」と併用して、検索キーワードが思い浮かばなくても会話形式でかんたんに情報取得が可能に
.jpg)
LINEヤフーは、「Yahoo! JAPAN」アプリ(iOS版、Android版)が、チャット形式で情報の深掘りができる「AIアシスタント機能」の提供を開始したと発表した。
「Yahoo!検索」では、より速く知りたい情報にたどり着き、より少ないステップで目的を達成できるよう、2024年10月に検索結果上での生成AIによる回答の表示と生成AIにチャット形式で質問できる「AIアシスタント機能」の提供を開始した。さらに、今年1月には、「AIアシスタント機能」を直接起動できるアイコンをスマートフォンブラウザー版「Yahoo!検索」に導入したことで、すぐにチャット形式での簡便かつ深掘りにも対応した情報取得が可能になった。そして今回、より多くのユーザーにチャット形式の情報取得の体験を提供するために、「AIアシスタント機能」を「Yahoo! JAPAN」アプリでも展開するに至った。
.jpg)
「AIアシスタント機能」は、「Yahoo! JAPAN」アプリの検索窓横に表示されるアイコンをタップすると利用できる。例えば、「サバ缶を最高に美味しく食べるには?」「会話が弾む鉄板の自己紹介を教えて」など、会話文で質問できるため、抽象的な質問でもかんたんに知りたい情報にたどり着くことができる。チャット画面には、季節や時流に合わせた質問例も表示されるため、「AIアシスタント機能」の使い方が分からないユーザーでも気軽に利用でき、ユーザーの興味関心の幅を広げるきっかけも増やす。今後はユーザーの興味関心に合わせた質問を表示予定だ。
(外食.Biz)
2025年04月11日更新
最新ニュース