トピックス
17社58ブランドの外食チェーン・ホテル、「EARTH HOUR 2025」に参加
各社それぞれの店舗、事務所で看板のライトダウンや客席一部の消灯、啓発ポスターの掲示などを実施

タリーズコーヒージャパンは、モスフードサービス、ワタミ、SRSホールディングス、トリドールホールディングスなど17社58ブランドの外食チェーン・ホテルと合同でWWF(World Wide Fund for Nature=世界自然保護基金)の活動「EARTH HOUR2025」に参加すると発表した。
「EARTH HOUR」は、世界中の人々が同じ日・同じ時刻に消灯することで、気候変動と生物多様性保全の意志を示すWWFのイベント。2007年のスタートから年々規模を拡大しながら実施しており、現在では180以上の国と地域が参加する世界最大級のグラスルーツイベントに成長した。
日本の外食チェーン合同で参加する取り組みは、『外食企業の「本社だけではなく、店舗という拠点を複数持っている」特性を生かし、企業側だけではなく、ご来店されるお客様と一緒に「EARTH HOUR」に参加することで、より効果的な環境啓発活動になる』という考えから、2018 年より参加のセブン&アイ・フードシステムズの声掛けにより始まった。
.png)
今年は、3月22日に、午後8時30分から各社それぞれの店舗・事務所で看板のライトダウンや客席一部の消灯、啓発ポスターの掲示などを実施する。「タリーズコーヒー」は、全国の170店舗で実施し、この機会に顧客と共に地球環境問題について考える。
EARTH HOUR特設サイト:
https://www.wwf.or.jp/campaign/earthhour-info/2025/
(外食.Biz)
2025年03月21日更新
最新ニュース