トピックス

吉野家HD、初となる3業態複合店舗を千葉県佐倉市にオープン
専門店業態を一堂に集めることで利用シーンの拡大とテイクアウト利用の強化を図る

 吉野家ホールディングスグループのスターティングオーバーは、運営する専門店業態全てを複合した店舗「炒王 佐倉寺崎店 千吉 とりせん併設店舗」を千葉県佐倉市にて12月1日にオープンした。同社はこれまで2業態を共存させた店舗を展開することはあったが、3業態を掛け合わせたのは今回が初めて。
 注文が入ると大量の炒飯を強火力で一気に中華鍋で炒め上げる「炒王」は、「肉あんかけ炒飯」が名物の肉あんかけ炒飯専門店。「千吉」は、商品を開発した際、フランスで長年修行を積み5つ星ホテルの副料理長を務めたシェフと、シェフと友人関係にあったタモリ(森田一義)さんがレシピの原型を考案した「千吉カレーうどん」が看板メニューのカレーうどん専門店。「鶏千」は、やわらかい若鶏に厳選した玉子を合わせ、鶏のうまみがたっぷりと詰まった秘伝の返しを使用した親子丼を主力商品としている鶏料理専門店。男性や若年層に支持されている「炒王」を中心に、女性を中心に幅広い世代に利用される「千吉」と、テイクアウト需要が高く利用頻度が高い傾向にある「鶏千」を掛け合わせることで、より幅広いシーンで利用されることを目指す。
 店内では、「炒王」「千吉」「鶏千」のメニューの中から好きなメニューをタブレットから選んで注文する。複数人の場合は、各人の好きな専門店のメニューをそれぞれ頼んだり、一人で肉あんかけ炒飯とカレーうどんの小サイズを一緒に注文したり、「千吉」のカレーうどんに「鶏千」の親子丼やから揚げを注文したりすることも可能。テイクアウトメニューは、いずれの業態のメニューも展開するが、中でも「鶏千」のから揚げをメインに据え、「炒王」のチャーハンと「鶏千」のから揚げをセットにしたから揚げ炒飯弁当も用意した。

【炒王 佐倉寺崎店 千吉・とりせん併設店舗】
所在地:千葉県佐倉市寺崎北4-2-3
電話:043-483-5870
営業時間:11:00?22:00
席数:48席
 

(外食.Biz)
2024年12月16日更新

最新ニュース

ページのトップへ戻る