トピックス
カフェ レクセル、「NIPPON食樂発見 第14弾in石川」を開催
加賀棒ほうじ茶を使ったドリンクなど、風情感じる石川の食文化を心ゆくまで楽しめる新作メニュー
ドトールコーヒーは、スペシャルティコーヒーと日本のよいものとの融合がテーマの「カフェ レクセル」店舗にて、食を通じて日本のよいものを届ける「NIPPON食樂発見 第14弾in石川」を12月12日より開始する。
「加賀棒ほうじ茶のマスカルポーネラテ」(760円)は、豊かな甘みとコク深さが特徴の北海道産ミルクに、香り高い加賀棒ほうじ茶パウダーとマスカルポーネをあわせた甘さ控えめのドリンク。トッピングしたホイップクリームには、「能登大納言小豆」を使用した粒あんを混ぜ込んでおり、粒の大きさを感じつつ上品な甘さが広がる。「おとなの加賀棒ほうじ茶ラテ」(720円)は、加賀棒ほうじ茶の風味を存分に味わえるよう、ほうじ茶とミルクを絶秒なバランスで合わせた、濃厚な味わいと香ばしい豊かな香りが特徴の、砂糖を加えずに仕上げた、大人な味わいのラテ。
「加賀棒ほうじ茶スフレロールの和プレート」(890円)は、香ばしく芳醇な甘みのある加賀棒ほうじ茶を生地に練り込み焼き上げたスフレロールケーキに、「能登大納言小豆」を使用した粒あんを混ぜ込んだホイップクリームと金箔が美しい抹茶あんころを添えた。スフレロールケーキは、キメ細かく、しっとりした口どけに焼き上がる湯煎焼きのスフレ生地に、加賀棒ほうじ茶と自然でやさしい甘さのてんさい糖を使用したホイップクリームを巻き込んだ。さらに、プレートには、黒糖とフランボワーズの2種類のソースと、香ばしい食感がアクセントのナッツを散りばめた、石川県の魅力を存分に堪能できる和のデザートプレート。
「CIAL桜木町店」「東京国際フォーラム店」で販売する「能登牛コロッケと醤油糀焼き蓮根のサンド」(880円)は、能登の自然が育んだ希少な牛「能登牛」を使用した大人のための創作コロッケサンド。ほんのり甘味のある能登牛コロッケに合わせたのは、酸味のあるサウザンアイランドドレッシング。クリーミーさと酸味のバランスで絶妙な深い味わいを楽しめる。また彩り豊かな野菜でシャキッとした食感がアクセントとなり、芳醇な香りの醤油糀とピリッと効いた黒煎り七味が相まって、食欲をそそる、他では味わえない特別な一品に仕上げた。
「CIAL鎌倉店」「流山おおたかの森店」「センター北YOTSUBAKO店」で販売する「黒煎り七味香る 鴨と九条ねぎのだしパスタ」(1,380円)は、独特の風味とコクがある鴨肉と九条ねぎを使ったオイルベースのパスタ。シンプルなオイルソースベースにより鴨の旨味が引き立ち、黒煎り七味がふんわり香りを添える。シャキシャキしたれんこんの食感と、トッピングしたあられの軽やかな歯応えがアクセントとなりつつ、噛むほどに食材のおいしさが広がる。さらに、煮干・昆布・かつお・焼きあごの4種の旨みが溶け込んだ出汁(金沢おでんのつゆ)をかければ、一気に味わいが変化する和食材のもつおいしさが引き立つこだわりの一皿。
※金額は、「税込み」価格
(外食.Biz)
2024年12月12日更新
最新ニュース