トピックス
今行きたい鰻の名店TOP100!「食べログ うなぎ 百名店 2024」を発表
最多は東京都の27店、愛知県10店、静岡県9店、初選出は全国で13店
カカクコムが運営するレストラン検索・予約サイト「食べログ」は、食べログユーザーから高い評価を集めた「食べログ うなぎ 百名店 2024」を発表した。
食べログでは、日本が誇る「おいしい」お店を表彰する年間アワード「The Tabelog Award」と合わせ、多様なニーズに合わせたお店選びに活用してもらえるよう、ジャンルごとに高い評価を集めた100店を発表するグルメアワード「食べログ 百名店」を2017年より数々のジャンルで毎年発表している。「うなぎ 百名店」は、2018年、2019年、2022年に引き続き、今回で4回目の発表となる。
都道府県別では、東京都が27店で最多、次いで愛知県10店、静岡県9店とうなぎの産地として知られるエリアが続いた。また、新たに13店が百名店入りした。今年の夏の「土用の丑の日」は、7月24日と8月5日の2回。身体の免疫力を高めるビタミンAや疲労回復効果があるビタミンB1・B2が豊富に含まれるうなぎを食べに「うなぎ 百名店2024」選出店を訪れてみては。
なお、初選出店は、1807年創業の「小川菊」(埼玉県川越市)や1832年創業の「川越 いちのや」(川越市)など老舗店が選出された一方、オープンから日が浅い「参宮橋 あさや」(東京都渋谷区/2023年9月オープン)も今回初選出となった。また、「The Tabelog Award」で4年連続Bronzeを受賞しているうなぎ料理の名店「うな富士」(愛知県名古屋市)ののれん分け店である「鰻う おか冨士」(名古屋市)や、希少な高級ブランドうなぎ「うなぎ坂東太郎」も取り扱う「満寿家」(埼玉県さいたま市)など13店が初めて選出された。
食べログ うなぎ 百名店 2024:
https://award.tabelog.com/hyakumeiten/unagi/2024
(外食.Biz)
2024年07月10日更新
最新ニュース