トピックス
日本の食を底上げしたい!「大阪観光局・ぐるなび連携協定」を締結
日本全国の食を通じた感動体験を、大阪を起点に国内外のユーザーへ
.jpg)
ぐるなびと公益財団法人大阪観光局は、「大阪観光局・ぐるなび連携協定」を8月29日付で締結、本協定に基づき、食をテーマに広域観光ルートにおける密接な連携により、訪日外国人旅行者をはじめとする交流人口の拡大を推進し、大阪地域の成長・発展を図ることを目指す。
同日14時より、両者の関係者が出席し、大阪観光局にて協定書締結式を行った。式では、同社の杉原社長が「2025年の大阪・関西万博、2029年以降のIR開業を控えている大阪で日本全国の食を通じた感動体験を、大阪を起点に国内外の多くのユーザーに提供したい」と連携協定締結の目的を語った。また、同局理事長の溝畑氏は「大阪の食は素晴らしい資源を持っているが、認知度や消費額など様々な課題がある。ぐるなびが取り組む、料理人の人材育成や、富裕層に向けた食のコンテンツなどを活用し、大阪で日本の観光のショーケースを作りたい。ぐるなびと連携することで、日本の食の底上げをしたい」と今後の期待を述べた。
今後は、「ぐるなび」が主催する35歳以下の若手料理人を対象とした日本最大級の料理人コンペティション「RED U-35(RYORININ’s EMERGING DREAM U-35)」などのコンテンツを活用し、2025年大阪・関西万博などで、「食」を通じた地域の魅力づくりなどにおいて連携を進めていく予定だ。
(外食.Biz)
2023年09月12日更新
最新ニュース