外食ドットビズ

トピックス

本格麦焼酎 黒和ら麦 25度、世界的な酒類コンペティションで最高賞受賞
「インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ2023」にてダブルゴールドを2年連続受賞

 サッポロビールは、「本格麦焼酎 黒和ら麦 25度」が、世界的な酒類コンペティションである「インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ(ISC)2023」の焼酎部門において最高賞のダブルゴールドを2年連続で受賞したと発表した。
 ISCは、イギリスの酒類専門出版社「ドリンクス・インターナショナル」が毎年主催している酒類品評会。リキュール部門のほか、ウイスキー、ブランデー、ジン、ウォッカなど各部門のカテゴリーからダブルゴールド、ゴールド、シルバー、ブロンズが選出される。審査員は、酒類のスキルと知識を持った専門家が評価をブラインドで行うため、厳格な権威のある賞として知られている。
 「本格麦焼酎 黒和ら麦 25度」は、福岡県久留米市田主丸町にある「楽丸(たのしまる)酒造」で製造している北海道産大麦を100%使用し、黒麹で丁寧に仕込んだ本格焼酎。常圧蒸留で仕上げ、原料のうまみを生かした芋のようなまろやかなコクがありながら、麦ならではのキレの良さが特長。
 なお、「甲乙混和芋焼酎 こくいも 赤 25度」「甲乙混和麦焼酎 こいむぎ 25度」「本格麦焼酎 和ら麦 25度」の3商品についてはゴールドを初受賞し、「甲乙混和芋焼酎 こくいも 25度」は4年連続でシルバーを受賞した。
和ら麦:https://www.sapporobeer.jp/shochu/waramugi/
こくいも・こいむぎ:https://www.sapporobeer.jp/shochu/konwa/
 

(外食.Biz)
2023年05月26日更新

最新ニュース

ページのトップへ戻る