トピックス
発売10周年を迎える「サッポロ 男梅サワー」ブランド商品を順次リニューアル
今年好評を博した「サッポロ 男梅サワー 梅つぶし」は来年1月24日に数量限定で再登場

サッポロビールは、「サッポロ 男梅サワー」ブランドのRTD商品を11月製造分から順次リニューアルするとともに、RTS商品の「サッポロ 男梅サワーの素」も2023年1月中旬頃の出荷分から順次リニューアルすると発表した。
「サッポロ 男梅サワー」ブランドは、飲食店でも家庭でも唯一無二の梅干し感を楽しめるサワーとして好評を得ており、2023年には、本ブランド展開の起点であるRTDの「サッポロ 男梅サワー」が発売から10周年を迎える。今回のリニューアルでは、顧客に長く支えられているこだわり抜いた梅干し感のしょっぱい旨さや独自の世界観にさらなる磨きをかけ、「唯一無二の梅干し感」をテーマに、おうちでも居酒屋気分が味わえる満足感を伝えていく。
.jpg)
「サッポロ 男梅サワー」(350ml/500ml缶)は、梅干しまるごとの旨さを閉じ込めた液中粉砕浸漬酒の使用により、こだわり抜いた梅干し感のしょっぱい旨さを楽しめる。パッケージには男梅サワーの特長である「唯一無二の梅干し感」を手書き風にデザイン。「サッポロ 超男梅サワー」(350ml缶)は、梅干しまるごとの旨さを閉じ込めた液中粉砕浸漬酒を使用による、こだわり抜いた梅干し感のしょっぱい旨さと、アルコール9%の飲みごたえを楽しめる。「サッポロ 男梅サワー」に比べてさらに飲みごたえがあることを「飲みごたえ!9度」とパッケージに分かりやすく表記。
「サッポロ 男梅サワーの素20度 びん500ml」は、男梅サワーを、炭酸水で1:3で割るだけで簡単に再現できる男梅サワーの素。RTDで使用している液中粉砕浸漬酒を採用し、男梅サワーならではの「しょっぱい旨さ」と、濃厚な味わいに磨きをかけた。「サッポロ 男梅サワーの素20度 ペット1.8L」は、家庭用市場で人気の「サッポロ 男梅サワー」を、飲食店にて省オペレーションで提供できる男梅サワーの素。パッケージには、再生PET樹脂を20%使用した容器を採用している。
.png)
なお、今年数量限定で販売して好評を博した「サッポロ 男梅サワー 梅つぶし」(350ml/500ml缶)を2023年1月24日に数量限定で再発売する。お店で梅干しをつぶしながら飲んでいるような、濃厚な味わいと飲みごたえが特長のお酒だ。
「サッポロ 男梅サワー」ブランドサイト:
https://www.sapporobeer.jp/otokoume/
(外食.Biz)
2022年11月17日更新
最新ニュース