トピックス

一蘭、「道頓堀店別館」でキャッシュレス決済試験導入を開始
インバウンド需要に応え、QRコード決済に加え、10月からはクレジット決済も

 一蘭は、「一蘭 道頓堀店別館」にて、QRコード決済が利用できるキャッシュレス食券機の試験導入を9月より開始。10月1日からはでクレジットカードでの決済も可能となる試験導入を10月31日(予定)まで実施する。
 国内の「一蘭」店舗の中でも1日の来店数が1位を誇る「道頓堀店別館」では、インバウンド客も多いことから、かねてよりキャッシュレス食券機に対するニーズが多かった。今回、それに応えるべく、まずは試験導入を開始した。現状、スムーズな決済や多言語可能ということで、利用者も多く、好評を得ている。現在対応している決済は、「LINE PAY」「PayPay」「楽天ペイ」「WeChatPay」「Alipay」だが、10月1日より「VISA」、「Master」、「JCB」にも対応し、さらに、今後は交通系ICカードでの決済も予定している。また、対応言語も他の食券機の4言語(日本語、英語、韓国語、北京語繁体字)に加えて北京語簡体字を加えたことも好評得ていることから対応言語も順次追加を予定する。
 同社では、利用者の反応を見ながら今後の本導入や他店での導入を検討し、多様化する決済方法に対応することで顧客の利便性の向上を図っていきたいとしている。
 

(外食.Biz)
2019年09月20日更新

最新ニュース

ページのトップへ戻る