開業支援の現場を知る!Vol.1 サッポロビール “繁盛する”開業支援セミナー レポート

外食ドットビズでは、「起業のすゝめ」コーナーを通じて今後飲食店に携わろうとしている方々に向けた情報の提供をさせていただいている。今後は、飲食店のパートナー企業が取組んでいる様々な開業支援の具体例をご紹介していきたいと考える。
第一弾として、「起業のすゝめ」コーナーのパートナー企業でもあるサッポロビールの開業支援セミナーの模様をお届けする。

サッポロビール株式会社

サッポロビール株式会社

http://www.sapporobeer.jp/

創立 1876年

代表者 代表取締役社長 福永勝

会社概要 1876年(明治9年)設立の開拓使麦酒醸造所で醸造された、北極星をマークとする冷製「札幌ビール」が社名の由来とされる。1949に大日本麦酒が分割された日本麦酒としてスタート。『ニッポンビール』を展開するも、愛飲家から『サッポロビール』を懐かしむ声が後を絶たず、これに応える形で1956年に発祥の地・北海道で『サッポロビール』を復活。翌年には全国で復活販売する。
1964年からは会社名もサッポロビール株式会社に変更している。2003年の持株会社制導入に伴い、新たにサッポロビール株式会社として設立された。

経営理念 サッポロビールは、「お酒は、お客様の楽しく豊かな生活を、より楽しく豊かにできる」と信じています
開拓使醸造所設立以来の、モノ造りへの想いや信念を忘れず将来に伝え、全ての企業活動を通して、新しい楽しさ豊かさをお客様に発見していただけるサッポロビールを目指します
これが、サッポロビールの永遠の務めです
サッポロビールは、お客様に「サッポロビールを選んでよかった」と言われる企業でありたいと考えます

文:斎藤栄紀  校正:貝田知明
ページのトップへ戻る