成功を目指すなら、常識にとらわれず、惑わされず、少数派の言葉にも耳を傾ける~株式会社いっしょうけんめい 代表取締役 会長 一森春輝氏

成功を目指すなら、常識にとらわれず、惑わされず、少数派の言葉にも耳を傾ける 株式会社いっしょうけんめい 代表取締役 会長 一森春輝氏

「bene pesce(ベーネペッシェ)」などイタリアンレストランを国内外に14店舗展開する株式会社いっしょうけんめい 。日本企業ゆえCSR(企業の社会的責任)を守り、ビジネスゆえ利益を追求しなければいけない。事業拡大のためには権限委譲が必要と自ら社長を退任し会長に就任。飲食業での起業は簡単には勧められない、と一森会長は語る。辛口ながらも、自身の体験をもとにされたコメントを起業の参考にしていただきたい。

第1回 新人ながらも管理者を任されたサラリーマン時代

第1回 新人ながらも管理者を任されたサラリーマン時代

成功を目指すなら、常識にとらわれず、惑わされず、少数派の言葉にも耳を傾ける~株式会社いっしょうけんめい 代表取締役 会長 一森春輝氏三重県伊賀市の旅館に生まれて、高校生の時に大阪に来ました。中学時代、地元でちょっと有名な野球少年だったのです。大阪にある高校の監督から 「 うちに来ひんか? 」 と誘われたのがきっかけでした。当時は早く町を出たくて、父にアメリカの学校に行きたいと言っていたんですが、「 金がないからアカン 」 とにべも無く断られました。こんな状況でしたので、これ幸いと一も二も無く進学を決めました。卒業後もそのまま大阪に残って大学に進学しましたが、よくあるパターンで、ろくに学校へは行かず、就職活動もせず、アルバイト先に就職という流れでした(笑)。

学生時代には、フレンチや和食の割烹料理、カラオケボックスなど飲食に関わるアルバイトに精を出していましたが、大阪長居公園にあるスタジアムの売店でアルバイトをしていたことが縁で、そこを運営していた株式会社初亀に入社しました。実家が旅館をやっていたので、幼稚園の頃から厨房に入って手伝いをしていたこともあり、子供の時には 「 食べ物関連の仕事に就くんだろうな 」 と思っていましたので、特に違和感もなく飲食業界に入りました。

バーベキュー(イメージ)入社は1995年ですが、この年、大阪市鶴見区の 「 アウトレットパーク 鶴見はなポートブロッサム(現、三井アウトレットパーク大阪鶴見)」 に日本初のスヌーピーのテーマレストランである 「 レストランスヌーピー 」 ができて社員が総動員されることになりました。同時期に大阪市此花区の舞洲(まいしま)スポーツランド内に日本初の屋外型バーベキューレストランとなる 「 オーチャードグラス 」 がオープンしたのです。しかし、「 レストランスヌーピー 」 に総動員だったので、社員が誰もいない、どうするかとなったところ、「 新人に一森がおったな。お前が行け 」 ということに(笑)。正直、誰も期待していないなかでの初仕事となったのです。社員は一人で、長居公園時代のバイト仲間5人でのスタートでした。

成功を目指すなら、常識にとらわれず、惑わされず、少数派の言葉にも耳を傾ける~株式会社いっしょうけんめい 代表取締役 会長 一森春輝氏ところが蓋を開けてみると、鶴見は予想通り、連日長蛇の列、一方、舞洲も離れ小島みたいな立地にもかかわらず、アウトドアブームに乗じて目茶目茶集客ができて、土日になると毎週予約で一杯という状況でした。1日の売上も、多い時には 300~400万円、平日は一人で切り盛りをするのですが、それでも 50~60万円 の売上がありました。ホンマ家に帰る暇もなかったですね。幸いキャンプ場の設備があったので、そこのシャワーを借りて寝泊りすると言う感じでした。

飲食店でのアルバイト経験はありましたが、管理者としての知識も役回りもわからず、ただただ毎日毎日必死でやっていただけでした。舞洲はスポーツだけではなく、コンサートやイベントも多く開催されましたので、レストラン以外でも商売ができるんじゃないかと思いました。もちろん管理会社には事前に許可をもらいましたが、軽トラにテントやジュースや氷などを詰め込んで人通りの多いところに売店を出して商売をしたこともありました。1時間程度で10万円ほど売りさばいてから店に戻るみたいな商売です。結構儲かったので、これは良いと思っていたところ、会社の方から 「 売上が合わないぞ 」 と怒られました。会社に許可を得ることを忘れていたんです。でも、理由を話すと、おおらかな会社だったので、「 売上が多いからいいか 」 と(笑)。当時は直属の上司がいないので、亀岡社長から直接指示を受けていました。本当にいろいろな経験を積ませていただきましたね。



一森春輝氏

株式会社いっしょうけんめい

http://www.bene-p.jp/

代表取締役 会長 一森 春輝 (いちもり はるき)氏

1973年2月 三重県伊賀市出身
1995年4月 株式会社初亀入社
2002年8月 有限会社ディート(現 株式会社いっしょうけんめい)設立。心斎橋に「bene pesce(現TORI bene)」オープン

トリベーネ・ベーネペッシェ 難波店/アジベーネ・ピンツォクワルト 日本橋店/磯ベーネ・ピンツォクワルト 東梅田店/ベーネナチュラーレ 宝塚店/バンコメルカート 京橋店/サーモンベーネ 梅田店/アジベーネプラス 梅田店/ベーネ ペッシェwaikiki店/ベーネペッシェ 広島袋町店/べねスパゲッティ 阿倍野店

文:齋藤栄紀
ページのトップへ戻る